-- Ever Green -- >> BBS >> No.381-400 ←→下
[投稿する] No.

No.400  2002/12/28(Sat) 10:44 投稿者:管理人 [mail]
題名: ありがとうございます
裏管理人より遅い登場となってすみません…。
10,000カウントと共にトップページを更新しましたが、
その後も細かい点をちょっとずつ修正してました。
(そろそろ落ち着いた)

トップページ以外にも直したい所はいくつかあります。
冬休みの間に出来る限りやっていくので、
今後も当サイトをよろしくお願いします。

前回の練習が年内最後の練習でした。
たくさんの方に見学に来ていただいて、来年が楽しみです。
来年もエヴァーグリーンにとって良い年となりそうな予感がします。

No.399  2002/12/27(Fri) 18:23 投稿者:けい [mail]
題名: [Re: No.398] こんにちは!
これまでも見ていただいていたんですね、ありがとうございます。
1000くらい回している裏管理人(?)のけいです。
昨日はやっしーさん始め、たくさんの方に見学に来ていただいて、
大変楽しい時間を共有する事ができました。

これからどんな音楽が生まれてくるのか、
本当に楽しみです。
これからもよろしくお願いします!

No.398  2002/12/27(Fri) 11:01 投稿者:八嶋 [mail]
題名: こんにちは。
こんにちは。昨日見学させていただきました、八嶋です。
以前から何回かこちらに遊びに来ていましたので、カウンタ10くらい回していると思います…
とてもデザインが素敵なHPですので、一目見たときから好感を持ちました(^o^)

昨日の練習見学では、久しぶりに合唱をやったこともあってなかなか勘が戻らず、必死に歌っていましたが、二階堂先生の熱いアンサンブルのおかげでとても楽しめました。
今度の練習が楽しみです。
それでは、また遊びにきますので…今後ともよろしくお願いします!
No.401  ありがとうございます!
No.399  こんにちは!

No.397  2002/12/25(Wed) 01:06 投稿者:みなと [mail]
題名: おめでとうございます3
10,000カウントはクリスマスイブになった直後でしたか!
(先生いいなぁ!)
ページも更新されて、ちょっとステキになりましたね。
お疲れ様です、今後もお願いします>管理人様

団長、風邪には以前(だいーぶ昔)仁階堂先生に教わった
足から上にもみほぐすマッサージがいいですよ!
それとビタミンCと休養。これで風邪が悪化しませんでした。
休養は難しい??
ちょっとゆっくりして、早く治して下さいね!

No.396  2002/12/24(Tue) 09:47 投稿者:団長 
題名: おめでとうございます2
仁階堂先生おめでとうございます。
僕も10000を踏むかなぁ・・・、と思いつつ開いたのですが、もう通過していたので、少しほっとした次第です(^^;)

しかし、これだけ沢山の方に見に来て頂いているのはうれしいことですね!より一層誇りと緊張感が高まります。もっともっと沢山の人に訪問してもらうよう、頑張らないといけないですね!

さて、今日はクリスマスイブ。天気は冴えないですが、僕も風邪気味で冴えません・・・。みなさんにとっては素敵なクリスマスイブになることを願っております。
(明後日の練習までには治します!)


No.395  2002/12/24(Tue) 09:05 投稿者:けい 
題名: [Re: No.394] おめでとうございます!
仁階堂先生、いつも頻繁に見に来てくださっていてありがとうございます。
これだけ気にかけてくださっていることを大変嬉しく思います。
よりよい団を目指し、これかも頑張ります!

そして、ついに10000カウント達成ですね!
これだけたくさんの方が見に来てくださっているということは、
僕らにとってとても励みになります。
「HP見ていますよ」と、よく言われるんです。
顔を合わせていなくても、エヴァーグリーンという団体は、
それらの人々と結びついて初めて存在しているのだと言うことを感じます。
ここを訪れる全ての人に、感謝の気持ちを伝えたいと思います。
本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
なかなか投稿しづらいところもあったかと思いますが、
これからはよりフレンドリーな掲示板を作れるよう努力しますので、
みなさんも、本当に簡単なものでいいですから、
挨拶がてら書き込みをしていただけたらと思います。

気持ちを引き締めなおして、
よりよい音楽を目指していきます!

No.394  2002/12/24(Tue) 00:16 投稿者:仁階堂@指揮者 [mail]
題名: 踏んでしまいました。。(^^)
21日の昼に「あと24」なら余裕で回っていると思い、
数字を見にTOPページに行ったら、、、
見事に踏んでしまいました。
ごめんなさい!!

記念品はもちろん要らないよ。

このページを訪れてくれる他団の方たちを
みんな、本当に大切にしていこうね!!
どんなにいい演奏ができても、そのことが周りの方々に
共感してもらえなければ、活動が「LIVE」に
ならないのだからね!!!
No.395  おめでとうございます!

No.393  2002/12/21(Sat) 01:36 投稿者:みなと [mail]
題名: あと24
で10,000です!管理人さん頑張れー(^^)/

さやかの演奏は本当に聞いていて幸せでしたね。
風邪が治った気がしました。(残念な事に完治はしなかった。)

明日は地元で高校の先輩が指揮を振る第九を、
明後日は緑会の定演を聴きに行きます。
合唱を聴く誘惑に勝てない・・・。

No.392  2002/12/19(Thu) 16:54 投稿者:けい [mail]
題名: いよいよ
10000突破間近ですね!
踏んだ人はぜひとも報告お願いします!

お気楽な生活をしている僕も、
とうとう風邪気味になったような気がします。
皆さんも気をつけて下さい。

昨日聴いたさやかのクリスマスコンサート、
とてもよかったです。
音がとても豊かで、安定していて、
聴くたびに音楽が進化(?)していて、驚かされます。
聴いて幸せになりました。
エヴァーも、聴く人が幸せになれるような音楽を目指しましょう!

No.391  2002/12/12(Thu) 10:59 投稿者:けい 
題名: 2002年ももうすぐ終わり
寒いですね、毎日。
新入団者も加わり、見学者も増えて、
またエヴァーグリーンの音楽が新しくなろうとしています。
2002年ももうすぐ終わり。
2月のLINC、8月の第一回演奏会、11月のオルバン講習会などを通じて、
今年もまた多くの素晴らしい出会いがありました。
2003年もさらなる飛躍をできるよう、頑張りたいです。

さて、この時期は本当に演奏会が多いですね。
ひょっとしたら来週は、
さやかのクリスマスコンサートをはじめ、
4つか5つの演奏会に行くかも…
それぞれの音楽との出会いが楽しみです。

No.390  2002/12/11(Wed) 15:54 投稿者:みなと [mail]
題名: 雪以来寒い!
皆さん風邪など引いておりませんか?
今日は見学者数名を招いての平日練!
あと3時間後ですね。元気に頑張りましょう!

管理人さんのアイディア楽しみにしてまーす。
私もホームページ作れるようになろうかな。

音楽で心を癒しに行ってしまっていいものか、苦悩しています。
でも18日のさやかのコンサートは行ってしまいます!>管理人さま

No.389  2002/12/04(Wed) 11:17 投稿者:団長 
題名: 冬の雨
いよいよ10000カウントですね。管理人さんは何を考えているのでしょうか・・・?管理人さんの人となりと何もかもを知っているので、どんなアイディアが出てくるのか楽しみです(^o^)v

No.388  2002/12/04(Wed) 01:34 投稿者:管理人 [mail][home]
題名: [Re: No.387] 師走です
みなとさんをはじめ試験を控えた皆さま:
演奏会シーズンでもありますし、音楽で心を癒してください。(^^;

> 10000カウントが近づいてきましたね。
> 9999は特になしなの?

10000のことしか考えていませんでした…。
10000カウントには間に合わないと思うのですが、
キリ番の時は絵が変わるカウンターとか用意しても
いいかも。

No.387  2002/12/03(Tue) 15:13 投稿者:みなと [mail]
題名: ついに12月
たまには連続で。超個人的な話題です。
去年からクリスマスが憂鬱です。
なぜなら年に一度しかない資格試験があるからです。
しかも科目が何科目かあるため、
今後も3年以上は確実に憂鬱です。
早く抜け出すぞ!

10000カウントが近づいてきましたね。
9999は特になしなの?
No.388  師走です

No.386  2002/11/30(Sat) 01:13 投稿者:みなと [mail]
題名: もうすぐ12がつ
なんだかあっという間に11月が終わろうとしています。
オルバン講習会も無事終わり、
全国大会から先生と慶さんが帰ってきて
イベント事が一段落しました。
今こそ仲間を増やして、やりたい事やってみましょう!
時間がなくて諦めていた事をやってみましょう!オー(^^)q

No.385  2002/11/13(Wed) 12:08 投稿者:めぐ 
題名: [Re: No.379] 大変遅くなりました。。。
講習会では、大変お世話になりました。そして、ありがとうございました☆
あの日私は、朝から大変な事が起きまくりましたが、本当に勉強になり、素晴らしい一日になりました。
なにより一緒に歌えた事が、とても嬉しかったです!!
あの曲是非また一緒に歌いましょう!!
そして一緒にエストニアに行きましょう♪
エストニアで一緒に美味しいお酒飲みましょう★

No.384  2002/11/08(Fri) 01:18 投稿者:けい 
題名: [Re: No.383] 嬉しかったです!
なっちゃんも、渡部さんも、國頭さんも、
遠くから駆けつけてくださって、本当にお疲れ様でした!
迷惑だなんてとんでもない!
今回皆さんと一緒に歌う事ができて、大変幸せでした。
なっちゃんは夜行バスで来る強行日程にも関わらず、
参加してくれてどうもありがとう!

京都の講習会、また全然違うものになるのでしょうね。
実り多い会になることを願っています。(行きたかったなぁ…)

今回はあまり時間がなかったけど、
今度また一緒に歌のことを語りましょう!

No.383  2002/11/07(Thu) 17:05 投稿者:やぐち [mail]
題名: お世話になりました。
やぐちです。
当日に駆け込みで参加するという、非常に無謀なことをしてしまい
EGの皆さまには(特にソプラノの方々…)
本当にご迷惑をおかけ致しました。

明日は、京都でオルバーン先生の講習会があります。
こちらでは「葡萄の樹」で参加してきます。
気張らず、先生と素敵な時間を共有したいなとも思っています。

それでは!またの機会にお会いしましょう!
No.384  嬉しかったです!

No.382  2002/11/07(Thu) 01:32 投稿者:みなと [mail]
題名: [Re: No.379] 歌いましょう!
講習会ではsNから駆けつけて下さった皆さんと歌えてとてもよかったです。本当にいろんな事が勉強になります。
わたべさん、あの曲だけとは言わずまた一緒に歌いましょう!
今度はエストニアに集まった人たちの前で歌いましょう!

No.381  2002/11/06(Wed) 16:12 投稿者:Leo [mail]
題名: 講習会
「De profundis」はかなり大変な曲でしたが、
オルバーン先生に聴いていただき、さらに曲にまつわる話を
いろいろ聞くことができ、本当によい経験ができました。

わたべさん、いつもいつも、本当にお世話になっています!
またEGと一緒に歌いましょう。お待ちしています。